旅館ランチはじまる。

優美で落ち着いたロビー
季節の彩りが織りなす風情溢れる日本庭園を前に
地元食材を活かした上品な美食をご提供。
History
歴史
伊勢神宮のお膝元
疲れた心と身体を解きほぐし
禊の湯として栄えた宿。
Thout
想い
天然のなめらかな湯のわきでるところ
“神湯館”
喧騒を忘れ ときを忘れ
自然に身をゆだねれば
そのやわらかな ぬくもりに気づける
HotSpring
温泉
窓から望む
自然豊かな景色
良質で優れた無色透明な榊原温泉の源泉は、
美肌効果の高いアルカリ性単純泉。
肌本来の力を引き出し、健やかな肌へと導くことから、
日本屈指の「美肌の湯」として知られています。
体の中から輝くようなハリとツヤ、身も心も健康に。
Room
客室
静穏なひとときに
心癒される
川の音・緑の香り・澄んだ空・一面に広がる自然。
訪れるお客様を癒やしのひとときへと彩ります。
全室リバービューで四季折々の風景と
川のせせらぎが愉しめる居心地の良い空間で
ごゆっくりお寛ぎください。
Dining
料理
四季折々の料理
旬の食材に舌鼓
その土地の恵みを味わうことはその土地を知ること。
その時期の一番美味しい旬の食材を使った会席料理。
目と舌で存分に味わっていただけるご夕食。
「新鮮・作りたての旬のご馳走を」をモットーに
一皿一皿が描くストーリーをお愉しみください 。
Facility
施設案内
どこまでも続く深緑の自然と
美しい川の音…
四季折々に見せる様々なな景色
そんな自然の色が
安らぎから寛ぎへと続き
貴方の旅を彩ります。
Plan
各種プラン
素泊まり
お食事なしのプラン。
お仕事で急な宿泊等に最適。
Without Meals
伊勢赤鶏 四季会席
四季折々の旬の料理に加え、見た目もまさに絶品。
神湯館料理長が腕を振るった本格会席料理。
伊勢市の鶏肉特有の臭みがなく低脂肪で特有のうま味がある伊勢赤鶏料理。
Kaiseki
伊勢美稲豚 旨だし醤油鍋
伊勢美稲豚は、良質なでんぷんを豊富に含んだ、麦類、飼料米をブレンドした植物性飼料を食べて育ち、「脂が甘く、赤身は柔らかく、臭みのない」伊勢美稲豚を、神湯館料理長がこだわりの食材を用意。
Toubanyaki
松阪牛しゃぶしゃぶ涼風
松阪牛のしゃぶしゃぶを満喫出来る最高に幸せなひと時を。 他の和牛より融点の低い松阪牛はとろけるような食感を生み出し、霜降りのお肉もあっさりと柔らかく仕上がります。
ShabuShabu
Topics
新着情報
2023.09.05
[ お知らせ]
標記の件につきまして、下記のとおり実施いたしますので、お知らせいたします。工事中は、エレベーターはご使用になる...
2023.08.27
[ お知らせ]
8月10日より「神湯館ランチ」が開幕いたしました。 お客様から要望をいただいておりました「温泉ランチ」を下記のスケジ...
2023.08.23
[ お知らせ]
平素より榊原温泉 神湯館をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 下記の日程をメンテナンスにより休館とさせてい...
2023.07.30
[ お知らせ]
2023年8月10日 11:30 OPEN♪ 神湯館ランチが開幕いたします。 神湯館のランチでは、地産地消にこだわった地元三重県の...
Sight Seeing
周辺観光
Voice
お客様の声
[来館日] 2023年08月25日
[年代] | 60代 |
---|---|
[性別] | 女性 |
[感想] |
90歳前後の父母を連れての4人家族旅行でした。 建物は、すごく新しいとは言いませんが、昔ながらのしっかりした建物で、みすぼらしいと感じることは、全くありませんでした。 お部屋も静かで、安普請ではないのがわかります。 清潔感があり、お部屋にある洗面台やトイレも新しく使いやすかったです。 アメニティも不足なく、浴衣以外に、足袋も用意されていて、宴会場の冷房の効きすぎに用心して、足袋も使わせて頂きました。心遣いのあるお宿だと思いました。 両親が高齢で、足も弱いことを伝えてあったので、お部屋もエレベーターに近い部屋にして頂いていました。 お風呂は、湯加減、お湯の質が最高で、ずっと入っていたいほど。いろんな温泉に行きますが、ここは本当に良いお湯です。 洗い場も、介助用の椅子もあり、90歳の母も、楽に使えました。 お部屋から浴場、食事をいただく宴会場まで、手すりがずっとついており、高齢の親と歩いていて大変安心でした。 夕食も松阪牛のしゃぶしゃぶを頂きましたが、大変美味しかったです。 全てのお料理が、品質が良く手抜きをしてない心のこもったお料理でした。 仲居さんも、みんな笑顔で、温かく楽しくお食事できました。 フロントの方、スタッフが、皆優しくて大変楽しい一泊を過ごさせて頂きました。 高齢の方を連れてのが旅行には、おすすめだなぁと思って投稿いたしました。 もちろん、子供さん連れの家族の方も宿泊されていて、良いお宿と思いました。 また泊まりたいと思う旅館です。 |
[来館日] 2023年03月11日
[年代] | 50代 |
---|---|
[性別] | 女性 |
[感想] |
母とのお墓参りを兼ねての宿泊でした。 こじんまりと、移動に困らず便利でした。 和室でしたが、母親の夜のトイレを心配の旨を伝えると、 簡易ベッドを3000円プラスで入れて下さり、大変助かりました。 お部屋の畳もとてもきれいで快適でした。 枝垂れ桜があり、桜の季節はより最高かと思いました。 また機会があれば行きたいです。 お世話になりました。 |
[来館日] 2023年02月09日
[年代] | 40代 |
---|---|
[性別] | 女性 |
[感想] |
どの従業員さんも丁寧でとても感じが良かったのですが、チェックインの時に受付してくれた従業員さんが次の日に行こうと思っていた施設について丁寧に色々教えて下ったり、 翌朝に喫茶を利用した際もとても気さくにお話して下さったり、チェックアウトの際に雨が降っていたのですが車まで傘をわざわざさして下さったのが嬉しかったです! 館内は何処もきちんと清掃されてたし、幼児を連れていましたが安心して宿泊できました。 私的には大規模すぎず小規模でもない1番好きな規模でとても良かったと思います。 |
[来館日] 2022年08月03日
[年代] | 40代 |
---|---|
[性別] | 男性 |
[感想] |
川と木々を部屋と温泉からじっくりと見れます。 ぬるっとした感じの泉質で肌がすべすべになります。 チェックイン受付時間前についてしまったので 近所を散策していましたが、セイタカシギらしき鳥を北西の橋で 見かけて眺めていました。自然が豊かなところです。 部屋には保冷ポットに冷えた水もありました。 温泉は夜は24時まで、朝は6時から入れて混雑することも無く 強力な大型扇風機があり快適でした。 |